スヌーピー!韓国語版の漫画『ピーナッツ完全版』。피너츠 완전판。The Complete Peanuts

今日もこの「西の京」と詐称している山口市の古民家事務所を経由して
韓国からやってきたお客様=かわゆい本ちゃんたちが
「この子がほしい!」と注文してくださったお客様のもとへ
佐川急便さんまたは日本郵便さんに引き取られて、旅立ってゆきます

今日はこの子を記念撮影。
(ご注文ありがとうございます。)

pnts
피너츠 완전판 3 : 1955~1956
韓国語のマンガ 『ピーナッツ 完全版 3 :1955~1956』 スヌーピー 韓国版(ハングル)
原題:The Complete Peanuts 1955-1956

続きを読む

「韓国語が上手になりたいひとへ。」でも、上手になれなくてもいい、という話。

「韓国語が上手になりたいひとへ」

ということを、身の程もわきまえず
「どの口か!どの口が言うんか!そんな生意気なことを!」
と怒られつつも
この3年間ぐらい、ネットショップを通して
ぼちぼち、メッセージとして、書きちらしても来ました。

それには理由がありました
それはね
「わたしは、韓国語を勉強して、いいことしかなかったですっ」
と、きっぱり言い切れるからです。

ビシイ!(←カッコつけたときに出る音)

どんなことを書きちらしてきたかというと、

100

続きを読む

韓国語の絵本 『ぐりとぐら 구리와 구라의 빵 만들기』/『バーバパパ 바바빠빠』 ハングル 韓国版

こんにちは^^

ありがたや。
今日は、日本でもなじみの絵本の韓国版がやってきました。
ご注文ありがとうございます。

記念撮影をしたよ。

bbp

続きを読む

この世でいちばん大きくてきれいな「芸術作品」(無料)を取り戻すのはどうですか

「人は見たいものしか見ない。」

そんな説を
おれも信じていたころがありました。
瀬戸内の風・にゃんたろうずです。

極端なはなし、たとえば
あなたがうんこに全く関心がなければ
部屋のまん中に、大きなうんこが落ちていても、気がつかない
というのです。

「関心のないものは、目の前にあっても、目に入ってこない」というのです。

(でもにおいで気づくだろ、と即座のつっこみ、ありがとうございます)

続きを読む

ペク・ヒナさん(백희나 작가님)とトモダチになりたくなる~絵本『長寿湯の仙女さま 장수탕 선녀님』

おともだちになりたい。

ようちえんのときや、小学校の頃は
「おともだちになり・・・」
と思うことすら恐れ多くかんじられ
目が合っただけで顔がまっかっかになって
至福なのか死にたいのかわからなかったりしたものですが
人は成長し、鈍感になり、恥知らずになって
「おともだちになりたい」
と思うことぐらいは、平気になってしまった
にゃんたろうず(の中の人)です。

韓国の絵本作家、ペク・ヒナさんと、おともだちになりたい。

そうです。
この人の絵本にメロメロに
きみにメロメロディに、なってしまいました。
なので、ペクヒナさんの絵本は
当店にはいつだってたくさんあるのさっ。

hina01

続きを読む

日本の作家さんの作品の韓国語版を読む~米澤穂信さんの<古典部シリーズ>の装丁の本気度に驚くの巻~

こんにちは。

参考書はありがたく上手に活用
しかし!
勉強は自分の好きなようにやる、独学でやる、好きな本をテキストにする、愛のパワーでやる、
ということをつぶやいています。
にゃんたろうずです。

韓国語はとくに独学がやりやすいであろう、という理由のひとつ
また、「好きな本をテキストに」のつぶやきが妥当であるという確信のひとつは、

日本語が原作の本たちをこれほどたくさん自国語に翻訳してくれている国は、
韓国さんをおいてちょっとほかにないのではないか、と思われるからです。

続きを読む

韓国の漫画 옹동스 オンドンス ハングル漫画

今日もまたよいこのお友達の愛するラブリーでロンリーでブルースリーなリクエスト本が届きました。
大切に、おとどけしますので、楽しみにお待ちいただけますでしょうか。

ods

옹동스 1 – 나는 행복한 고양이 집사
Snowcat(권윤주) 
韓国語の絵エッセイ 『オンドンス 1 – ぼくは幸せなネコ執事』 著:Snowcat

続きを読む

韓国のやさしいネコのまんが 나는 토토입니다

ねこ。

なまえはトト(토토)だそうです。

韓国のねこなので、韓国語をしゃべります。

そのトトのことを、作家の先生、심흥아(シム・フンア)さんが
絵に描いて、まんがのかたちにして、お話ししてくれています。

いま、日本でトトのことを知っている人は、ほとんどいないと思います。

こんなねこです。

toto.jpg

続きを読む