タヌキがたたき殺されました。

あの日
タヌキがたたき殺されました。

「何者か、が夜間に畑を荒らしている」、ということで
農場主の小田さんが、わな(虎バサミ)をしかけたのでした。

韓国語で 덫 / 족쇄덫

一度目は、わなにかかったタヌキをみて
「かわいそうじゃな・・・」
と、小田さんと私の意見が一致して
執行猶予がつき、遠くの山中へ持って行って、釈放しました。
タヌキは弾丸のように走り去って、あっという間に見えなくなりました。

ところが畑はふたたび荒らされ
そしてタヌキがふたたびわなにかかったときには
小田さんは決意の宿った目で
「今度は我慢ならん。許されぬ。」
と死刑を宣告しました。

私は刑の執行を見ておれないので
刑場から離れました。
坂道に大きな桜の木があり
その木陰に寝転がって、枝の隙間から空を見ていました。

そしたら、山々に囲まれた農場の、空いっぱいに
タヌキの悲鳴が響き渡りました。

あのような悲痛な声を、わたしは聞いたことがありません。

歴史上のどんな大作曲家が
魂からの悲痛な協奏曲をかきあげ
名指揮者の元、当代髄一の楽団が神がかりの演奏をしたとしても
あれほどに心を震わせる音が、この世に響きわたることはないでしょう。

タヌキが、あのようなちいさな生きものが
あんなにも悲痛な声を出せるものとは知りませんでした。

「生まれてきて、なんでこんな目にあわないといけないのか。」
その思いを、命のエネルギーを声に託して表出したように
泥のついた鉄のシャベルで自分の顔面を叩きつぶされて命を奪われる
その衝撃、痛み、この理不尽な現実を、この世の端々にまで知らしめるように、

「こんなことがあっていいのか!神さま!なんでこんなことが!」

絶命の際に命のありったけをのせて訴え
わずかな爪痕を
その声を耳にしたすべての生物の心に刻み
タヌキの命は掻き消えてゆきました。

img_0

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中