■ 食口 식구 シッく

식구가 몇명이지?
(家族が、何人やっけ?)

893237354X_f

韓国語で「シッく」ということばがあるようだ。
ようしらんけど。

ハングルでの表記は
「식구」
漢字でかけば
「食口」
だそうだ。

このことば
「食口/식구/シック」が
日本語でいうところの
「家族」
の意味でつかわれるそうな。

ようするに、家族というのは
「一緒にごはんをたべとる」
のである。

「一緒にごはんをたべとる」
のが家族なのである。

「結婚」していなくても
「わが子」がいなくても
一緒にご飯を食べていれば
大丈夫なのである。

「家族」はおらんかもしれないが
「シッく」ならいる。

それが、いぬであっても、ねこであっても。

一緒にごはんを食べている口
それは
シッく(식구・食口)という
たしかな仲間なのである。

식구가 몇명이지?

02_250

■米澤穂信さんの韓国語版の新作が出ました。

いぬが人を噛んでも大した事件ではないけれど
人がいぬを噛んだらニュースになる。。。

と言われたりもするのですが
ありふれたこと、日常的なことは、ニュースにはならない。

ようするに、わたしたちの現実の、ほぼ大部分のこと
人々の暮らしのほとんどの時間やいつもの出来事はニュースにはならなくて
だから、ニュースになるようなこと
テレビやなんかで大きく扱われている
大きな人が大きな顔で解説しているようなことは
この世のほんのほんのほんの一部分の一部分の一部分
ゾウの産毛を見て「これがゾウです」といっているみたいなものでしょう。

そんなわけで
「日本では、温泉は、どこも男女混浴なんですよね?」
と目をキラキラさせた韓国人に聞かれることもあるのです。

IMG_2063

米澤穂信さんの韓国語版『古典部シリーズ』既刊本。

続きを読む