「辞書を引かないで多読」をいちおししているNiYANTA-ROSE! にゃんたろうずですので、 基本的に「教材」をお勧めすることはありませんが、 唯一、EBSのラジオ日本語会話だけは推しています。...
こんにちは。 仕事がら韓国のネット書店を毎日のようにチェックしていますので いろんな韓国の情報に、薄く広く接することになるのですが ときどき、妙に気になる本があります 「これは、なんとも気になる本だが、あんまり、売れない...
NiYANTA-ROSE! にゃんたろうずのお店の、 新年の割引クーポンを発行しました。 お年玉割引クーポンはこちらをクリック 02/01まで使用できます。 一回だけ使えますので、...
もうすぐ150冊になるのです。 「韓国語を上手になりたい!」 という人のもとへ旅立っていった 韓国語の古本たち。 「古本おひとり一冊プレゼント」 (>>くわしくはこちら<<) もらわれていった先で、 大切にされている本も...
「韓国人の韓国語は早すぎる><!」 という壁を越えてゆくには ことばの「処理速度」をあげてゆくことが必要です。 「処理速度」を上げるにはどうするか。 がんがん生きた言葉をインプットしてゆく。 そのためのトレーニングとして...
「あなたが売りたいものを売ったらだめです。 あなたが決めるのではないからです。 どんな商品が売れるかを決めるのは、お客さんです。 お客さんが求める商品が、よい商品なのです。 あなたの主観は捨ててください。」 そんなことを...
Dreams can’t come true. などといいますが。 かつて、わたしはケーキ屋さんになることを夢見ていて、小さなケーキ屋さんを営んでいる自分の姿が、きらきらとイメージできていた時期がありました。...
外国語の勉強で「かべ」にぶつかって倒れていらっしゃる方へ 私たちが担架で運んであげて また立ち上がって再起させる方法は ★自分のすきな本をテキストにする。 ★辞書を引かないで多読(読みやすい本をわからないところはとばして...