帰ってきた―。 行きの飛行機は通路側の席で外が見えんかったから、帰りは窓際の席が選べたから外みちゃろと思って窓際に乗ったー。 そしたら、ブチこわかったー。 だって、これ、落ちたら死ぬやんかー。みんな、へいきな顔で乗ってる...
ひと晩寝て、起きて、ホテルのシャワーのお湯が出ない。ということもあって、ちょっと昨日のテグ愛が冷静に落ち着いた。 そしてワイは思い出した。 ワイは、ほとんど韓国語ができない状態でテグに来たんやった。20年以上前ね。宿も決...
まず、0時過ぎてもたああああ。「毎日投稿する」っていう決意がああああ。 でも、大丈夫。ちょっとぐらいええやんか。 なんかな、韓国きたら、ノートパソコンのWi-Fiが表示されなくなってな、オンラインのスマホとUSB でつな...
「うわあ」な気分や。 「あなたいまどんな気分ですか?」ってきかれたら、うわあな気分や。 あす、福岡空港から飛行機に乗る予定なんやー。ふしぎやなー。テグに行くのは、20年ぶりぐらいになるのかなー。 うわあな気分になるのは今...
ワイはようちえんに通い始めて、たくさんの他人、いわゆるガキどもと、ともに過ごすことになった。初めての社会生活、といったところか。ワイは、あんまりしゃべらなかった。なぜしゃべらなかったのか、よくわからん。人間にいじめられた...
ワイは日々をおうちで楽しく暮らしていたのにいつの日からか、へんな服を着せられてようちえんというところに毎朝通うことになったんや。そうして、せんせいっていうおとなの女の人がいていっぱいいるガキどもとみんなでいっしょに「おう...
やっほーみんな、げんきにしてたぁ?(だれやねん) 今日はね、よいこのお友達に、おねがいがあるねんなー。この日本国で、もっとも奇特なひとに数えられると思うねんけどこのブログを、お気に入り登録して、メールの通知で、メールで新...
ワイ、ようちえんにかよいはじめた。ワイ、ようちえんではしゃべらんかった。いや、ぜんぜんしゃべらんかったわけじゃないけどせんせいとは、かたくなに口を利かんかったな。だから無口な子や。引っ込み思案な無口な子や。 ようちえんの...
「ちゃんとちっちっちしなさいよ」 というのは幼児のワイにおかあさんが口を酸っぱくして言っていたことやけど、ようするに、おしっこをした後に、ちゃんと、おちんちんをふって、おしっこのしずくを落としなさいよ、ということやねん。...
ワイは楽しく日々を過ごしていたのに、ある日「ようちえん」ということろに入れられてしまった。よくわからないが「ようちえん」の「にゅうえんしき」っていうのにお母さんに連れていかれたのだ。なんか窮屈な服を着せられて! そこには...