ワイ、物心ついたころから、ゆっくんとトモダチやった。ゆっくんは2歳上やから、ゆっくんのほうでは、ワイと初めて出会った時を記憶してるかもしれん。しかしワイは、うまれたときから世界にゆっくんがおった。それで、おさないころから...
ワイの家族は5人家族で8月生まれが4人やったもんでこどものころは、8月に一日、だれかの誕生日を「誕生会の日」と定めて、4人分をまとめて、家族でそろって、誕生祝いをしてた記憶があるなー。 食卓にはいつもよりはたくさんおいし...
ワイはいまテグに事務所をつくろうとしていて飛行機に乗っちゃったりしてこれは、大きな行動の変革で意識の革命をともなうのです。 あの、理系のみなさんはきっと、文系を理解できないんですね。そう、ボクシング部の監督も、工学部出身...
「銀河鉄道999」というアニメがテレビで放送されていてワイはあんまり本気で見てなかったけどその登場人物に、メーテルっていう女の人?がおるんやな。 小学生の何年生の頃やったかな。4年生ぐらいかな。家のトイレには、いつもカレ...
記憶があやふやなんやが、ようちえんで、牛乳が、毎日出ていたような記憶はないんやが、ある日、お弁当の時間に、牛乳が出たことがあったんやなあ。 ビンの牛乳や。紙の、まあるい、ふたがついてるやつや。 こんなやつやな。 ほんでな...
ワイ、ふたつとしうえに、おねえちゃんがおったんや。 「おった」って過去形でかいてしまったけど、今も、おるで。これを書いているいま現在、ともに、この世に生きていますよ。子どもの頃を回想して書いているから、過去形でかいてるだ...
幼児のワイは鼻水がよく出る子やった。おうちでは、いつも鼻をかんでいた。 しかあああああし。ようちえんに行くと、はなをかむということじたい、はずかしいのであった。 しかあああああし。だからといって、鼻を垂らしているのはもっ...
今日は書くことがございません。そういう日もある、ということで、よろしくお願いします。 今日は何を食べるか?を考えるのがつらいです。買い物に行っても迷ってぐるぐるさまよってしまいます。 そんなわけで、メニュー自動作成アプリ...
0時過ぎてる!完全にわすれてたー。毎日投稿できんかったー。でもええやろ。適当で。こんなもん。時間は遅れたけど書くわー。 書くことないわー。 ナマケモノという動物いるやんかー。実際、彼らがどう思って暮らしているのか知らんけ...
あのな、ようちえんでな、せんせいが、 「明日は、水をぴゅーって飛ばすあそびをするから、みんな、おうちから、マヨネーズとかの、空の容器をもってきてください。ふたには、小さな穴をあけて、もってきてくださいねー」 というときが...