よしもとみどりさんが 「日本の社会ではやりたいことをするのに、いちいちいいわけをしなきゃいけない」 といっていた。同じようなことばを、何回か聞いた。それから、よしもとみどりさんは、ニュージャージー州に留学に行って、美術の...
「魔が差す」というのでしょうか、思いもしてなかったことを、その瞬間だけ、なぜかやってしまった。そういうことがないでしょうか。後から考えても、なんでそんなことをしてしまったのかわからない。 ひとは、どういうわけで、思いもし...
こんにちは^^ 孤独な戦い、確定申告を終えて安心しましたので、ブログを再開します。 さいきん、毎日のように 韓国の『フラワーケーキ』の本のご注文をいただきます。 そして、「韓国の口金がほしい」 という声にお応えして 来月...
NiYANTA-ROSE! にゃんたろうずのお店の、 新年の割引クーポンを発行しました。 お年玉割引クーポンはこちらをクリック 02/01まで使用できます。 一回だけ使えますので、...
Dreams can’t come true. などといいますが。 かつて、わたしはケーキ屋さんになることを夢見ていて、小さなケーキ屋さんを営んでいる自分の姿が、きらきらとイメージできていた時期がありました。...
「ノルマがあるのです。少しでいいので、注文してください。」 山口県のおいしいお菓子といえば外郎(ういろう)ですが とある外郎屋で配送の仕事をしているオカダさんという青年が 季節毎に「きせつのおかし」の予約注文書を持ってや...
あの日 タヌキがたたき殺されました。 「何者か、が夜間に畑を荒らしている」、ということで 農場主の小田さんが、わな(虎バサミ)をしかけたのでした。...