あなたの中にも、ふたりのこびとがいませんか? わたくしは最近、スーパーマーケットに今夜のごはんの買い物に出かけるたびに、ふたりのこびとが猛烈にけんかをするので参っています。 ひとり目のこびとは「おしいしい食事の楽しみ」略...
ニンゲンというケモノが地球を破壊しているらしいのニャ。 どんどん地球の資源を掘りあさって生態系を壊して、やりたいほうだいでほかの生き物たちは「ニンゲンほろびてしまえ!」と思っているらしいのニャ。 ぼくは別になにも思ってな...
「国籍ではない。人だ。」 このことばには、ワイは100%同意する。 しかし、その一方で、国境を越えてなんかするときには手続き上で国籍はバリバリ関係してくるんやなー。なんやかんやと「決まりごと」があるもんや―。 きょう、人...
「Le cœur de l’homme s’élève par une seule parole, et il est abattu par une seule parole.」(人の心はただ一言の言葉によって高揚するこ...
「体育の時間にパンツのゴムが切れた!きみはどうやって切り抜ける?」 ワイらが子どものころは、いまのようにインターネットがなかったからわれわれタダの人が、広くことばを発信するすき間があるとすれば、それはラジオなり雑誌なりの...
かえってきました。2度目のテグでした。 半月堂のカフェでしごとしました。 サンテさんと食事しました モノレールのりました 税務署に向かう道にいい木がありました。 北部図書館のトイレ。テグの男子トイレはどこに行っても「ち〇...
午前中に電機商店街にでかけてすぐにアダプターをゲットした!お店のひとが親切やった!ワイ、すごい!韓国でもしっかり生活できるやん!できるやん!できるもん!なんでもできるもん!万能感を手に入れた! そして、コミックプラザを見...
韓国に来たんやけど大ピンチや。 ノートパソコンのアダプター日本に置いてきた。 ホテルについて気付いた!買いに行こうにも、夜やし!朝になったとしても、富士通のやから韓国のそのへんのお店に売っているかわからん。 ノートパソコ...
腹が決まりました。 きょう、韓国テグでの法人設立サポートの業務委託契約書にサインをしました。ようするに、きょうをもって、韓国大邱にワイらの拠点をつくることにワイは腹が決まったのだ。 もう、やりますんで、よろしくおねがいし...
ワタクシの故郷は山口県防府市である。 そのためワタクシの世界の中心は防府市であった。 これは「ほうふ」と読むのである。むかしは読み方が違って、「ぼうふ」と読んでいた、という説があるが、定かではない。 後年、ワタクシが大阪...