Home / 韓国語の本の紹介 / ことばを学ぶエネルギー~ドラマ「ミセン(未生)」フォトエッセイ

ことばを学ぶエネルギー~ドラマ「ミセン(未生)」フォトエッセイ

好きな本を、自分だけの「韓国語学習のテキスト」にするのは、ゆかいだね。
とつぶやいています。

misen03

韓国語の書籍 ミセン(未生)フォトエッセイ(韓国ドラマ写真集エッセイ: イム・シワン、カン・ハヌル、カン・ソラ)

好きな場面。セリフ。

misen01

misen04

しゃべり方が気に入った人のしゃべり方を真似てみる。

misen02.jpg

김대명씨. 나도 대명인데요…

好きな役者さんのセリフだけはしっかり理解してみようとする。

misen.jpg

「好き」がエネルギーのみなもとです。
「好き」をしっかり活用できればベンキョーもさほど苦ではなくなります。

ことばの海には、「好き」が無限に散らばっています。
もし、苦しいばかりになっているのなら
あなたの泳いでいるのは水たまりかもしれません。

もっと広い、海へ。

タグ付け処理あり:

3 件のコメント

  • こんにちは
    このドラマは去年の春とてもハマったドラマです。何度も見ました。
    思い余って、夏にはソウルスクエアに行き、主人公のように、会社の前のあの「柱」を触りました。
    この本も、買おうか迷ったのですが‥
    こういう使い方もあるんですね。買っちゃおうかな‥

    ホント、お名前、一緒ですね(^.^)

    • こつるさま
      コメントありがとうございます^^
      柱に触ってこられたのですか^^
      私ふだんドラマ見ませんが、ミセンはマンガの評判がよく気になってちょっと見るつもりが全部見てました。
      내일という音楽が気に入ってしまいました。
      今日もよい一日でありますように。

  • 初めまして。
    私がやってきたのは、まさにこれ!です。
    読みたいと思った本(ドラマの原作)は自分のレベルを考えずに辞書を引いて読みました。
    学習方法としては正しくないかもしれないけど、
    好きだから知りたい、これが私のベースになってると思います。
    趣味からスタートし、独学中心で勉強してきました。
    TOPIK6級に合格したのですが、上に行くほど私のような「ただの人」が居なくて
    高い目標を持たなければいけないみたいな周囲にずっと違和感を持っていました。

    先日お友達に教えてもらうまでにゃんたろうずさんのサイトを知りませんでした。
    HPを見て共感することがたくさんあってすごく嬉しかったです。
    ただ本を売っているだけじゃない、いろんな思いが伝わって来ます。
    これから隅々まで読ませていただきます。長々とすみません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です