Home / 韓国テグ会社設立への道 / 七十五粒目『技術の先っぽ』

七十五粒目『技術の先っぽ』

帰ってきた―。

行きの飛行機は通路側の席で
外が見えんかったから、
帰りは窓際の席が選べたから
外みちゃろと思って窓際に乗ったー。

そしたら、ブチこわかったー。

だって、これ、落ちたら死ぬやんかー。
みんな、へいきな顔で乗ってるし―。
落ちないって、信じてるんやなー。
そうやんなー。
それは、新幹線でも、車でも、同じなんかなー。
事故おこらへんわ、と思って信じてるんやなー。

そしてそれは、じつは、日常でも同じなんかなー。
たいよう爆発しないって信じているんやなー。

そう考えると、みんな、ある意味、神さまを信じているんやと思うでー。
潜在的に。
生きていて、大丈夫やって、思ってるんやもん。
神さま信じてなかったら、
大丈夫かどうかわからへんでええええ。
不安で不安でたまらなくなるでええええ。

その考えでいえば、ワイは、まだまだ、神さまが守ってくださっている
とか、すべては神の思し召し、という信仰心が薄いんやろな―。
「落ちるかもしれへん。100%なんてないやんっ。落ちるのはいややっ」
って思って
行きとは違って
両手を握り締めて拝んでたわー。
おねがいしますおねがいします。
無事に福岡についたらこれからは本当に愛にあふれた生き方をしますううう。
いうてなー。
こわかったわー。
ブチこわかった。
メリこわかった。

でも、後半は、安心してきたな―。

雲のなかを飛んだりしたわー。

そんなわけで、無事について、
博多から新幹線に飛び乗ったら
新山口すっ飛ばして、広島まで連れていかれた―。

ドジ発動したー。
せっかく来たから、もみじ饅頭をひとはこ買うたわ。

さて、今日はテグでやね、
イニョンさんに会うたんやー。
ほんなら、ほんま、イニョンさんは、ありがたいお人やでなー、
実家の二階でよかったら使ってくれてもいいとかー。
いうて、見に行ったわー。
そしたらカギが閉まってて中は見られなかった―。
2階やからね、階段しかないからね、
もし、そこで作業するとしたら、
荷物取りに来る郵便局の人がたいへんなんやなー。
だからちょっとあれやねんけど、
住所だけでも役に立つなら使っていいなどと―。
いうてくれてな、ホンマにありがたいお人や。
車にも乗せてもろて、電気自動車やー。
ヒュンデの業務用の新しい奴にのせてもろたー。
韓国では電気自動車を推進しているんやてー。
電気自動車買うのに補助金が結構な割合で出るんやてー。
ま、そんなわけで、イニョンさんにはホンマに、足を向けて寝られないわー。
で、そのイニョンさんの実家にな、
玄関のまえに、犬小屋があって、
なかに、年老いたゴールデンの子、つまり「でっけえいぬ」や。
その子がおったんやー。
むかし、イニョンさんのインスタに、ゴールデンと一緒のイニョンさんが上がってて、
わーイニョンさんゴールデンれとりばぁと暮らしてるんやー
ええなー。と思ったことがあって、それからもう10年以上たつし、
きっと、もう、天国に行ってるんやろな―、と思っていた、
写真でしか見たことなかったあの子なんやー。
みるからに年寄りやけど、
ほんまにかわいくてなー。
人なつこい子やわー。
なでなでしたわー。
ぺろぺろしてくれたわー。
何年振りかに犬をなでたー。
年寄りでもあって、犬のにおいがしたわー。
ジョイを思い出した―。
いやあ、長生きしてほしいわー。

というわけで、かえってきましたー。
飛行機で行ったり来たりするって、
科学技術の最先端に乗っかってるやんかー。
ワイ、森の生活、自給自足、
ナウシカ、みたいな―、そんなのが好きなとこあってー、
こんな人類史上ほんのわずかの時間に発展した
歴史のつみかさねも何にもない、科学技術を基盤にした生活っていうのを
「危うい」「いつまでつづくんや」「これでいいのか」「しあわせとは」
みたいな思想が強い人やんかー。
でも、そういう「科学技術の先っぽ」に乗っかった動きをしようとしているわけや―。
ここ2、3日はその動きをした。
だから、頭がくらくらしてる。
でも、もういややーではなくて、
この頭がくらくらすることに慣れていこう、
もうちょっと行ってみよう、と思っております。

ワイは高層建築、今回テグでも見たけど、空高くそびえる建物、
をみると、ほんまに不思議に思うんやー。
人間業でこんなことできるんか?
どうやって作ってるんや?
ふしぎでしゃあない。
でも、あるもんなー。

ようわからん。

もう少し行ってみますわー。
テグに拠点を作れるかどうかのお話は
ひとまず、
「つづく」。



2 件のコメント

  • おつかれさまでした!(*^^*)

    無事に?帰ってきて良かったです!

    広島まで行ったのは爆笑です!

    てっきり福岡まで車で行ったと思っていた私はばかです!

    デカイ建物恐怖症(正式名称忘れた)のワイさんは韓国のデカイ建物見て怖くなりませんでしたか?

    ナウシカは見たんですっけ?

    私たちは現代を生きていますものね。

    いつも前向きに受け取る姿勢、グッドです👍

    噂には聞いていましたが、イニョンさんはほんとにいい人ですね!だからわんちゃんもそばを離れたくないのでしょうね。

    素敵な人です。

    さて、テグの会社はどうなるのか、楽しみです🎶

  • テグへの下見旅行、おつかれ様でした。

    タイトなスケジュールだったのではないですか?

    飛行機✈️からの写真、とっても綺麗です!怖がっていた人が撮ったとは思えないくらい素敵なアングルです!

    約2週間前、短いフライトでしたが私も落ちたらどうしよう!って思いましたよ。飛行機の離着陸って揺れますでしょう?オマケに着陸時に機内が焦げ臭くなってきたんです。不安になってCAさんに聞いたら、外の空気が入ってきただけなので大丈夫です!と満点の笑顔で。あぁ、そうなんや。とその時は思ったけど、外でもアウトちゃうん?飛行機走るとこやで!と思ったんは帰ってからやったわ。いずれにせよ、ふわっふわの雲さん☁️が直ぐそばで見れたのは嬉しかったな。

    それにしても、猛暑の中よく頑張って行かれましたね!いつもと違うことの連続で無意識のうちに色々な神経を使ったと思います。休める時に休んでくださいね。

    お話しのつづき、楽しみにしています。

えいちゃん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です