Home / 今日の一粒 / 三十四粒目『体罰~歴代最高のびんたについて』

三十四粒目『体罰~歴代最高のびんたについて』

わたくしが中学一年生の時である。
「技術・家庭科」の授業というのがあって、
男子生徒は技術室で技術の授業を受けて、
女子生徒は家庭科室で家庭科の授業を受けていたように記憶している。

そのころはパソコンなんて一般的ではなかったから
プログラミングを教わるようなことは一切なくて、
木工・金工・電気回路、みたいなのを習っとった。

ある日の授業で、なんか、刃物か、万力かなんかを使う授業で、
ようするに、今日は使い方を間違えたら大けがする道具を使うから、
おまえら、緊張感をもって授業を受けなさい、
いや、当時は先生って、もっとパワーがあったから、
おまえらコラ、ちりめんじゃこども、ワシはお前らのためを思って言うてるねん、
今日は厳しゅういくからのお、気をぬいとったら、えらいことになるでえ、
ビシバシ鉄拳制裁くらわしたんでえ!
ぐらいの勢いやったから、教室全体ピリピリしとったんやな。

ワイも、まじめな子やったからやな、
眉毛をキリリと釣り上げて、真剣そのもので授業を聞いておったんや。

ところが、ふと、身動きしたはずみで、机の上に置いてあった、
L字の金属の定規、かねじゃくいうんかな、
あれを、床の上に落してしまったんや。

がっしゃーん!

って、えらい音がしたわ。

うわ、やってもたー。

でてこおおおおおおい!!!!

って、トムラ先生という、中年の、からだはあんまり大きくないけど、
昭和の先生ってほら、からだはちっこくてもなんか筋金入りやんか。
どっからそんな声出るねんっていう地の底から響いてくるような野太い声出すやんか。
その声で怒鳴り上げたトムラ先生が、鬼のような顔で、ワイをにらんだんやな。

もう、これは、言い訳のしようがない。
トムラ先生にしても、これはもう、しばく以外の選択肢がない。
しめしがつかん。
この、気の抜けたやつを、
きっちりしばくことで、
みんなの気を引き締めることができるわけやから。
思いっきり、しばける。
年に一度あるかないかの、思いっきり生徒をしばいてもいいチャンスや。
ワイはもうお手上げや。覚悟した。

「はいい~~」

いうて、ああ、今からしばかれる。
みんなのまえでしばかれる。
ワイがしばかれることで、みんなへの注意喚起になる。
これは、ほんまに仕方がないことや。
立派にしばかれてこよう。
不覚にも涙が出たりしないように、
それだけは気をつけて、先生の鉄拳を受け止めよう。

そうして、ワイは教卓の前に進み出たんや。

トムラ先生は、制裁の前に、みんなの前で、こうのたまうわけや。

「あれだけ、ワシが緊張感を持って授業に臨めとオ、
さんざん言うていたのに。
この、ろくでなしがあ。
そういう気の抜けた態度でおったらあ、
ホンマにおおケガするんじゃー。
気合を入れなおせ!
歯を食いしばれえい!」

はい、心の準備できてます。
正面から、受けさせていただきます。

そして、ものすごいビンタやー。
平手打ちや―。

バッシイイイイイイイイ

あのときの衝撃、ワイ、今でも覚えとるで。
今まで受けたビンタの中でいちばんやった。
固唾をのんで見ていた教室のみんなも引いたんとちゃうかな。
なんせ、一切の言い訳ができない状況や。
しばかれて当たり前、しばかれてこそ、の状況やった。
だから、ワイも100%受けます、という状況やったし、
トムラ先生も、100%の力でしばかねばならない状況やった。

バッシイイイイイイイイ

ワイ、体ごと持っていかれたんやけど、
目とか、鼻とか、眉毛とかが、
顔から外れて、床に飛んで行ったかと思った。
耳とか、髪の毛も、床の上に散らばったんちゃうかと思ったわ。
耳もキーンてなって聞こえへんし、鼓膜やぶれたかと思った。

しばらくの間、ワイいまどこにおるのか、生きてんのかすらわからん感じやった。

でもとにかく、ああ、泣いたらあかん、ないたらあかん
とは思った。

いやいや、気をしっかりせい、目とか鼻とか吹っ飛んだのは気のせいや。
だって見えてるもん。目がはずれて飛んでいってたら、見えてないはずやんか。

しっかりしろ、と自分に言い聞かせながら、席に戻ったわ。
席に戻っても、なんか頭のなかがぐるぐるしとったし
ほっぺたはじんじんじんじんしてるし、
まわりのやつらからの、
「ひー。せいだいにしばかれよったー。かわいそー」
という視線は感じてた。

なんもいうことはない。

すごいびんたやった。
わいも100%受けとめた。

思い出や。

(おわり)

2 件のコメント

  • こわいこわいこわいこわすぎる

    これだから昭和は嫌いやちりめんじゃこは先生の方じゃボケ。きらいきらいきらい

    まず技術と家庭科を男女で分けるとこが昭和じゃ。ワイらは男女混合でどっちも技術家庭科やっとった。もちろんワイはどっちも男子より下手っぴや。やばい口調うつりつつある。

    いい大人が先生ってだけで子供を力いっぱいシバいていいんですか、絶対ダメです、浜田を見習って欲しい。痛そうに見えて痛くないらしいツッコミ。あんぐらいでええねん。もしかしたら後遺症とか残っとるかもしれん、鼓膜破れてたかもしれん。それでもその時代は「教師」という立場だけで守られたでしょう。親ですら「あんたが悪い!先生、ほんますんません」とか言うかもしれないとち狂ってるとしか思えない。

    ああ、可哀想に。鼓膜が破れなくて良かった。障害が残らなくてよかった。不幸中の幸いです。

  • よくぞ耐えましたね。現代ではあってはならないことです。

    私が中学生の頃入っていたクラブの顧問なんですが、まぁそれはそれはスパルタで有名でした。練習態度が悪かったり、思うようにならなかったり、あと成績が落ちたりしたら、⚡︎ビンタ!⚡︎どころか⚡︎殴る蹴る⚡︎は当たり前の世界でした。私は補欠だった為そんな期待をされていなかったからか一度もビンタ等を食らった事がないのが奇跡みたいな感じで。時が過ぎて、今その先生はもう定年退職されたんやけど、その数年前に話す機会があったんよ。若い新米の先生の指導担当にあたっていて、生徒には優しく〜、言葉で分かるように〜!そうやって接していかなアカンから〜!って、新米先生にも優しく指導して行かなあかんからなぁ〜!って。どの口が言うかね?と。

chiya へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です