Home / 今日の一粒 / 二十一粒目『ジョイのこと⑨』

二十一粒目『ジョイのこと⑨』

ワイは中学校を卒業して、高校生になって、
登校するとき、下校するとき、
毎日、かならずジョイをなでなでして、ハグするのであった。
なかよしやから。ワイら。
の~~~。ジョ~~イ~~。

そうなるとジョイと触れ合う回数が多くなり、
学生服なんて頻繁に洗濯をするもんでもないから、
ワイからはジョイのにおいがするようになったんや。
ジョイのにおいというのはつまり、
犬のにおいで、臭いんやなー。

そのころは犬を洗ってやるなんてことはあんまりなかったんじゃないかなあ。
あ、でも、一、二回ぐらいは、父親がジョイを洗ったことがあったなー。
ジョイはシャンプーされるのを嫌がって、
体を洗って、毛を乾かして、そのあとですぐに、
一生懸命、土の上をごろごろして、
「無臭なんて、オレじゃない!」
みたいに、己のアイデンティティである「犬のにおい」を即座に取り戻しにかかっていたよなー。

そんなわけで、ジョイと日々触れ合っているワイは学校に行くと、

「うわっ!にゃんた、今日、犬を触ってきたでしょう?」

と言われることが多くなった。
ワイからは「ジョイ臭」がするっていうわけや。
しかも、
「うわっ!」
ってのけぞって言われるぐらいやから、
けっこう強烈な「ジョイ臭」がする時があったようなのであるのよなー。


さて、そんなある日のことや。
その日はうちのお姉やんが学校が休みやったんかなー
ワイが朝、学校に行こうと家を出るときに、
ジョイは散歩につれて行かれていて、いなかったんや。
ワイは、
「あれ、ジョイに行ってきますの挨拶できないな―。ちとさみしいなー。」
と思いながらも、ジョイにさわることなく学校に行ったんや。

それでやな、
午前中の授業が終わるわな。

お弁当たべるわな。

午後の授業が終わるわな。

部活にはいかないで、友達と一緒に帰るわな。

トヨタの家に集まって麻雀するわな。

オオヤブくんのすぐ隣に座るわな。
そのときに、

「うわっ!にゃんた、今日、犬を触ってきたでしょう?」

といわれたんやな。

「うん!だきしめてきた!」

っていうたんや。

でも、ほんまは、きのうから一度も、
犬にさわっていないんやな。

あれえ?
と心の中に暗い霧がもやもやと立ち込めたわ。

あれえ?もしかして、
ワイ、ジョイとは関係なしに、くさいんか?

冷や汗じんわり出てきたわー。

これまで、ずっとジョイのせいやと思ってたのに。
この「ジョイ臭」と言われていた匂いの発生源が、
「ジョイ」ではなく、
「ワイ本体」っていう可能性がでてきたんやわー。

まあ、しばらくはジョイのせいにしていれば問題ないわ。
問題は、ジョイが死んだ後やんか。
ジョイが亡くなった後も、ワイから「ジョイ臭」がただよっていたら、つじつまが合わんくなるよなー。

これはやばいぞ。

それで、ワイは麻雀をジャラジャラやりながらやな、
こんな話をしたんや。

「みんな聞いたことあるかなー。
不思議な話があるもんやー。
あのな、猫をかわいがるやろー。
めっちゃ可愛がって、そのあとで死んだらな、
その猫の霊魂が、ずっと残るらしいんやなー。
部屋を掃除したはずなのに、
何度も毛が落ちていたりやな―。
ときにはフンが落ちていたりやなー。
みんなも聞いたことあるやろ?ない?
ペットとの情が深ければ深いほど
霊魂が残ってな、物質界にも影響を及ぼすことがあるらしいんやな。
犬でもあるらしいけど、いちばん強いのはネコなんやってー。
科学的に考えたらにおいなんて一か月もしたら消えるはずなのに、
においがずーっと残るんやってー。
うちの近所のおばあさんがずーっとネコかわいがっててなー、
ネコが死んだんやけど、そのあと何年たっても、
いっつもおばあさんの服にはネコの毛がついてて、
おばあさんからはネコのにおいがずーっとする言うてたわー。
もちろんばあさんも服は着替えるし、洗濯も何べんも繰り返してるんやで。
科学的には説明がむずかしくても、論より証拠なんやな―。
じっさいにそういう話よく聞くやろー。
ふしぎやけど、あるんやろな、そういう霊魂みたいなもんが。
動物との友情とか愛情みたいなのが、死んだ後もずっと残るんやなー。」

ワイはそんなふうに、
ネコの話にカムフラージュして、
万一、ジョイが死んだあとで、

「ジョイが臭いと思っていたら、実はにゃんたがくさかったのでは?」

という疑惑の発生に備えて、
みんなの深層意識に、
「犬のにおいは死んだあとも霊魂によって残り続ける」
という思想を植え付けようとこころみたんや。


すまん、ネタ切れや。

(つづく)

5 件のコメント

  • 太字が出てきた!そんな事できるんだ!

    中学生からそんなすぐ嘘つけるの賢すぎる。咄嗟にえ!?触ってないで!って言ってしまう。

    • コメント欄のBという所をタップすると太字になりました。あ、すみません。初対面?なのにでしゃばってしまい失礼しました。

      • いえいえ、ご丁寧にありがとうございます

        スマホで読んでますがコメントを書いていると途中、上にスクロールして記事の内容確認して、またコメントの続きを書こうとしたらキーボードが現れなくてもう続きが書けなくなるのは私だけですか?

        • あ、私も全く同じ事を思っていました。でも、何故だか今日はそれが出来たんです。どんな仕組みになっているのかですね!

  • そんなに昔から色々なことを考えあぐねていらっしゃったなんて、凄い頭いいですね!

    私は、多分体臭よけに8&4を使いますね。

chiya へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です