その日、ワイとマルコメは、アルミ製のえんじ色の野球のバットと、白いゴムボールをもって、
町内の広場に出かけた。
そのころ、ワイとマルコメは毎日のように、投手と打者で二人でできるルールの野球をして遊んでいて、その日も「ふたり野球」をする気まんまんで、広場に出向いたわけや。
そしたら、いつもはあまり広場では見かけないのだが、その日はなすびときゅうりがバドミントンみたいなことをして遊んでいた。楽しそうにしてた。
ワイは、
「あ、先に使われているわー。今日は広場で野球はできんな―。原っぱのほうに行こうか、それとも今日はマルコメの家にでも行くか」
と思っていたら、マルコメが、
「なんでなすきゅうが広場を占領しちょるんじゃっ」
と腹を立て始めた。
マルコメって、相手を自分より弱いと見定めれば、ジャイアンを発動することがあるんやな。
「マルコメや、広場はだれのものでもないんじゃから、今日はなすきゅうが先にきてつかいよるんじゃから、今日はゆずって、別のとこにいこうや」
とワイは言ったんやが
「おれは野球ができないのがいやなんじゃないんちゃ。あいつらふたりがきにくわねえ。あいつらのせいで、おれが広場を使えんちゅうのが、がまんならねえ」
とかいって、なすきゅうにちょっかいをかけにいったんや。
「おう、なすびときゅうりー、おれらここで野球をしたいんじゃー。おまえらがおったらやきゅうができねえー。」
「はあ?あんたの広場なん?」
「おれのものじゃあねえ。でも、おまえらのものでもねえ。勝負して決めようぜ。」
「なんで勝負せんにゃあいけんの?あっちいけ。しっしっ。」
「マルコメ、もうええわー。原っぱのほうに行こうや―。」
とワイは言うのに、マルコメはしつこい。止まらない。
「おい、なすきゅう、バドミントンで勝負しようぜー。そのきたねえラケット一個かしてみれ。」
「はあ?昨日買ったばっかりの新品なんですけど?なんであんたにラケットかさんにゃいけんの?ラケットが腐る。あっちいきーよ。さわるな、はげ。くそぼうず。」
「かしてみれっちゃーや。負けるのがこわいんか。ま、実力に差があるけえのー。おまえらとおれじゃあのー。」
弱い犬ほどよく吠える。この言葉は、マルコメのためにあるのか。
それからマルコメは、すきを見て、なすびからラケットを奪いにかかったんや。
そしてもみ合いになって、なんかのはずみで、マルコメのエルボーが、なすびのおなかに当たったみたいなんやな。なすびが一瞬、おなかをおさえて「うー」といってしゃがみこんだんや。
そこでマルコメはなすびのラケットを奪い取って、
「勝負しようぜー。お?なんじゃ?ウソ泣きか?おれは何にもしてねえぞ。実力の差だけで泣かしてしまった!」
とか調子に乗ってたんやな。きゅうりが、
「あんたいま暴力ふるったね!ラケット返しいよー!」
といってマルコメに襲い掛かるわな。
そしてマルコメときゅうりがもみ合っているところで、なすびが復活や。
もうぜんとマルコメに襲い掛かって、もう、顔つきが鬼の形相や、蹴るわ、たたくわ、暴力全開で仕返しや。
マルコメは、片手にもったラケットを空に掲げて、
「おまえらふたりががりで殴られても、痛くもかゆくもねー。実力が違うんちゃーや!」
と、なぜかその日は実力実力いうとったなー。
前の日にテレビかなんかで見て影響されとったんかな?
そんな余裕をかますもんやから、マルコメはますます二人に暴力を受け、引き回されて、
そして、このお話の冒頭の場面になったんや。
「実力さっ!」
とマルコメは叫んだ。
こっちを向いて、ラケットを掲げて、ガッツポーズを作って。
なすびときゅうりから、ぼっこぼこに、
蹴られたり、ぶたれたりしながら。
「実力さっ!」と、くりかえしさけんだ。
そのときマルコメは泣いていなかった。
自分から、ちょっかいをかけに行った結果であるから、
絶対にここは、泣いていい場面ではないからなー。
ところが、マルコメがラケットを手放さないもんやから、
なすきゅうの暴力がエスカレートしてきたんやな。
マルコメの口元が切れて、ちょっと血が出ているのがみえた。
もはや、
「実力さっ!」とちょけてはいられない感じや。
「む、こりゃいかん」
とワイも一瞬、止めに入ろうかと思った、その瞬間やった。
マルコメが逆切れした!
もう、①泣きだすか、②逆切れするか、
それぐらいまで追い込まれちゃったんやな。
「おりゃああああ」
ってマルコメが暴れだして、
バーンってラケットを地面に投げつけたんや!
ばっきー!!!
って、ラケットが真っ二つに折れた―。
なすきゅういわく昨日買ったばかりの新品のラケットが―!
「はああああああ!!!!」
て、なすきゅうが青ざめた。
マルコメもはっとして青ざめた。
(つづく)
2 件のコメント
あるあるな子ども同士の喧嘩。新しい道具を傷付けられたのは、かなり怒らせてしまうな。また、こういうのされた方は大人になっても覚えてるもんよー!
ウチも4月にラケット買わされたわ〜🏸
何なん、あの値段の高さは!2つセットのラケットとビニール製の羽根でええんちゃうの?カーボンだかアルミだか分からん素材のラケット選んできて、思わぬ出費でしたわ〜。子育てって、お金が羽根をつけてふぅわふわ飛んでくよう。
マルコメおまえほんま、、、
小憎たらしいという言葉がピッタリ当てはまる坊主やな👩🏻🦲