Home / 雑詠・エッセイ / 五十一粒目『コーコーヤキュー』

五十一粒目『コーコーヤキュー』


きょうは野球場に行ってみた―。

入場料がおとな1000円やー。
え?そんなことある?甲子園でも、むかし行ったとき、500円やった記憶があるけど。。。

それでも、駐車場は満車、満車で、人がいっぱいおったわー。
入場料1000えん、高いなーと思ったけど、
それでもこれだけのお客さんが来ているのだから
適正価格になったってことなんやろなー。
それならよかったよなー。

でも、ワイは倹約家精神を発揮して、1000円出されへんから、
球場の周りを一周、お散歩したわー。

そうして、外野のスタンドの茂みによじ登って、
グラウンドの様子をちょっとだけ覗いてみたわー。
無料観戦やー。
たぶんよくないことやから、すぐにやめたー。

そうして球場周りを一周して、
帰ろうとしたら、車のカギがない―。

きっとあの、のぞき見するために、茂みによじ登ったところで落としたに違いないわー
とおもって、また歩いて戻ったー。


カギあったー。
よかったー。

それで帰ろうとしてたら、
球場の正面で、三人組の男の人たちに、
「写真撮ってくれませんか」
といわれて、とってあげた―。

ええなー、こういうのー。

そんなわけで、すぐに帰ったわー。
いやー、人がたくさん集まるイベントって、ええもんやなー。

高川学園のみなさんは甲子園たのしんできてやー。
南陽工はじめ、この夏敗北したみなさまもナイスファイトでしたあ。

と、1000円ケチって入場せずに帰ったやつがいう言葉じゃないとは思うんやけど
なんかこう言いたくなってしまうなー。
同じ興味をもって、同じ場所にあつまって、同じ空気を吸っていた!
みたいな、妙な一体感がこう言わせるんやなー。
平和な感じがする―。



タグ付け処理あり:

2 件のコメント

  • 高校野球、こっちもTVで観てたよ。接戦の挙げ句、勝った方の監督の一言が凄い熱のこもったもので感動したわー!

    猛暑の中、球児も応援団も家族も皆んなご苦労様やわ。

    わたしは、火災報知器の定期検査が入ってくるから朝から片付けしてるようなしてないような。ハハハ😆

    鍵🔑見つかって良かった、良かった!

  • 素敵な休日でしたね!

    写真撮ってって声かけられるの良いですよね、信頼されてる!って思っちゃう!

    鍵見つかってよかった〜

    帰れなくなっちゃうとこでしたよ

    やっぱりライブとか試合とかフェスとか熱いものがありますね!

chiya へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です